サイトへ戻る
サイトへ戻る

男性の不妊治療、助成倍増

初回30万円、19年度予算

· 助成制度,不妊・不育症

・厚生労働省は23日までに、不妊治療で夫側に原因があり、精子を採取する手術を受けた場合について、初回の助成を現在の15万円から30万円に倍増させる方針を固めた。

2019年度予算案に関連予算164億円を計上した。

・体外受精と顕微授精が対象。現行制度では、妻側が不妊治療を受ける場合、1回当たり15万円を助成し、初回のみ倍増の30万円としている。

・夫婦の合計所得が730万円未満で、妻が43歳未満であることが条件。

詳細は以下を参照。

https://this.kiji.is/449466537955312737?c=39550187727945729

前へ
子宮内フローラを改善する方法についての研究
次へ
不妊治療netにて、IVF詠田クリニック詠田院長による子宮内フローラ検査の記事が掲載
 サイトへ戻る
すべての投稿
×

もう少しで完了します。

あなたのメールアドレスにメールを送信しました。 読者登録の承認のため、届いたメールのリンクをクリックください。

OK