サイトへ戻る
サイトへ戻る

千葉県印西市

特定不妊治療費助成の対象範囲が拡大

· 不妊・不育症,助成制度

・「千葉県特定不妊治療費助成事業」の承認決定を受けている方に対して、特定不妊治療費(体外受精及び顕微授精)、及び特定不妊治療の過程で行った男性不妊治療費の保険適用外の治療費(但し、文書料は含みません)に対して助成します。

・助成金額=(「千葉県特定不妊治療費助成の対象となった特定不妊治療に要した費用」-「千葉県で承認決定された助成額」)×1/2 に加えて、(「男性不妊治療の金額」-「千葉県で承認決定された助成額」)×1/2が上乗せになります。

※ただし1,000円未満は切り捨てた額で、1回当たり75,000円を上限として助成

詳細は以下を参照。

http://www.city.inzai.lg.jp/0000003966.html

前へ
埼玉県不妊治療費助成事業の助成内容を拡充(県事業) こうのとり健診事業・早期不妊治療費助成事業を開始(市町村事業)
次へ
大阪府豊中市 特定不妊治療費助成の拡充
 サイトへ戻る
すべての投稿
×

もう少しで完了します。

あなたのメールアドレスにメールを送信しました。 読者登録の承認のため、届いたメールのリンクをクリックください。

OK