共同研究・受託解析
次世代シークエンサー(NGS)を用いたゲノム解析サービスを承っています。
サービス一覧
Services
16S rRNA菌叢解析
次世代シークエンサーを用いて、細菌に特徴的な16S rRNA遺伝子領域のシーケンシングを行い、試料に含まれる菌の種類や割合を推定します。極めて微量な菌を高感度に検出するプロトコールにより、低バイオマス試料(菌の存在量が少ない試料)の研究にお勧めです。
バイオプシーテクニック検証解析
胚のバイオプシー(生検)テクニックを検証するため、生検検体を対象としたDNA増幅解析サービスです。胚培養士のスキルトレーニングにご活用ください。
次世代POCゲノム解析
次世代シークエンサーを用いたコピー数多型解析とSNVジェノタイピング解析により、流産物である絨毛や胎児の染色体の異数性と倍数性を判定します。DNAを用いるため凍結サンプルも解析可能です。
16S rRNA菌叢解析
16S rRNA Amplicon Sequencing Service
サービス概要
特徴
国内ラボラトリーにてシーケンス解析を実施
サービスの流れ
お客様の声
札幌医科大学産婦人科学講座
真里谷 奨 先生
"周産期の現場では臨時対応が多く、希少な検体を理想的な条件で保存解析するのは時に困難となる。
FFPE検体による細菌叢解析の確立により、固定胎盤等の解析可能なリソースの劇的な増加と病態解明が期待されるだろう。"
受託解析および共同研究をご希望の場合は、お問い合わせ窓口までご連絡ください。
お問い合せ窓口:info@varinos.com
バイオプシーテクニック検証解析
Biopsy Technic Validation Service
サービス概要
特徴
サービスの流れ
受託解析および共同研究をご希望の場合は、お問い合わせ窓口までご連絡ください。
お問い合せ窓口:info@varinos.com
次世代POCゲノム解析
Next Generation POC Genomic Analysis
サービス概要
特徴
新鮮サンプルの他、凍結した細胞でも解析可能
流産の原因となる異数体(モノソミー・トリソミー)の他、倍数体(三倍体)も検出可能
国内ラボラトリーにてシーケンス解析を実施
サービスの流れ
受託解析および共同研究をご希望の場合は、お問い合わせ窓口までご連絡ください。
お問い合せ窓口:info@varinos.com
Copyright © 2017 - 2020 Varinos Inc.
All rights reserved.