thumbnail image
    • About
    • Services
      • 子宮内フローラ検査
      • 着床前ゲノム検査
      • 受託解析サービス
      • ラクトフェリン
      • Varinos Online Shop
    • News
    • Blog
    • ENGLISH
    • 医療関係者の皆様
      • About
      • Services
        • 子宮内フローラ検査
        • 着床前ゲノム検査
        • 受託解析サービス
        • ラクトフェリン
        • Varinos Online Shop
      • News
      • Blog
      • ENGLISH
      • 医療関係者の皆様
      • 検索
        •  

          共同研究・受託解析

           

          次世代シークエンサー(NGS)を用いたゲノム解析サービスを承っています。

           

        • サービス一覧

          Services

          16S rRNA菌叢解析

          次世代シークエンサーを用いて、細菌に特徴的な16S rRNA遺伝子領域のシーケンシングを行い、試料に含まれる菌の種類や割合を推定します。極めて微量な菌を高感度に検出するプロトコールにより、低バイオマス試料(菌の存在量が少ない試料)の研究にお勧めです。

          バイオプシーテクニック検証解析

          胚のバイオプシー(生検)テクニックを検証するため、生検検体を対象としたDNA増幅解析サービスです。胚培養士のスキルトレーニングにご活用ください。

          次世代POCゲノム解析

          次世代シークエンサーを用いたコピー数多型解析とSNVジェノタイピング解析により、流産物である絨毛や胎児の染色体の異数性と倍数性を判定します。DNAを用いるため凍結サンプルも解析可能です。

        • 16S rRNA菌叢解析

          16S rRNA Amplicon Sequencing Service

          サービス概要

          • 細菌の16S rRNA遺伝子の遺伝的多様性が高い領域の配列を決定し、菌叢を同定します。
          • 菌量が少ない低バイオマス試料の解析に最適化された独自プロトコールを構築しています。
          • 試薬から持ち込まれる環境由来の細菌のコンタミネーションを最小限にしています。
          • ネガティブコントロールを用いて環境由来のバックグランド菌を把握し、試料とネガティブコントロールの相関結果をお返しします。

            特徴

            • 1サンプルからも依頼可能
            • 国内ラボラトリーにてシーケンス解析を実施

            • 細菌の同定にはワールドスタンダードのSilvaデータベースと生殖器データベースを利用
            • 腟、子宮、母乳、唾液、口腔などの様々な臨床検体の実績あり
            • 新鮮サンプル以外も要相談で対応(FFPE切片、グラム染色スライドガラスなど)

            サービスの流れ

            1. ヒアリング
              検体種類、検体数、解析内容、納品物、納期などをお伺いし、弊社から解析依頼書を提出します。
            2. ご発注
              解析依頼内容をご確認の上、ご発注いただきます。
            3. 検体発送
              弊社ラボラトリー宛(国内)に検体を発送します。
            4. DNA抽出
              お預かりした検体よりDNAを抽出し、16S rRNA 遺伝子領域をPCRで増幅します。DNAの品質に問題がある際はご連絡させて頂く場合がございます。
            5. シークエンス
              次世代シークエンサーを用いて、DNA配列の決定をします。
            6. データ解析
              種レベルの解析が可能なバイオインフォマティクスツールを用いて、菌組成を推定します。
            7. 納品(原則20営業日)
              解析結果を報告書として納品いたします。解析の中間ファイルとして得られたfastqやOTU代表配列もご希望の場合に納品いたします。

            お客様の声

            札幌医科大学産婦人科学講座

            真里谷 奨 先生

            "周産期の現場では臨時対応が多く、希少な検体を理想的な条件で保存解析するのは時に困難となる。

            FFPE検体による細菌叢解析の確立により、固定胎盤等の解析可能なリソースの劇的な増加と病態解明が期待されるだろう。"

            受託解析および共同研究をご希望の場合は、お問い合わせ窓口までご連絡ください。

            お問い合せ窓口:info@varinos.com

          • バイオプシーテクニック検証解析

            Biopsy Technic Validation Service

            サービス概要

            • 胚を対象としたバイオプシーとチュービングのテクニックは、PGT-A・PGT-SRの結果に影響を与える重要な要因の一つです。
            • 欧州生殖学会(ESHRE)では、PGT-A実施施設の要件として、胚バイオプシーの成功率が95%以上であることを推奨しています。
            • バイオプシーおよびチュービングされた検体のDNAの増幅を確認することで、胚バイオプシーの成功率を客観的に評価することができます。

            特徴

            • 廃棄胚やマウス胚を用いてバイオプシーテクニックの研修が可能
            • 次世代シークエンサーによるゲノム解析を行わないため安価

            サービスの流れ

            1. 事前説明
              解析の流れをご説明します。
            2. キットの注文
              専用のキットを郵送しますので、キット注文書からお申し込みください。
            3. 検体発送
              凍結した5-10細胞のバイオプシーサンプルを弊社ラボラトリー宛(国内)に発送してください。
            4. DNA抽出と確認
              お預かりした検体の全ゲノム領域をPCRで増幅します。DNA濃度測定と電気泳動を用いてDNAの有無を確認します。
            5. 納品(原則20営業日)
              解析結果を報告書として納品します。

            受託解析および共同研究をご希望の場合は、お問い合わせ窓口までご連絡ください。

            お問い合せ窓口:info@varinos.com

          • 次世代POCゲノム解析

            Next Generation POC Genomic Analysis

            サービス概要

            • 自然流産の70.3%は染色体異常によるものです。
            • 次世代シークエンサーを用いたコピー数多型解析とSNVジェノタイピング解析により、流産物である絨毛や胎児の染色体の異数性と倍数性を判定します。

            特徴

            • 新鮮サンプルの他、凍結した細胞でも解析可能

            • 流産の原因となる異数体(モノソミー・トリソミー)の他、倍数体(三倍体)も検出可能

            • 国内ラボラトリーにてシーケンス解析を実施

            サービスの流れ

            1. 事前説明
              解析の流れをご説明します。
            2. キットの注文
              専用のキットを郵送しますので、キット注文書からお申し込みください。
            3. 検体発送
              凍結した胎児あるいは絨毛組織50mg以上を弊社ラボラトリー宛(国内)に発送してください。
            4. DNA抽出
              お預かりした検体の全ゲノム領域と特定のSNV領域をPCRで増幅します。DNAの品質に問題がある際はご連絡させて頂く場合がございます。
            5. シークエンス
              次世代シークエンサーを用いて、DNA配列を決定します。
            6. データ解析
              コピー数多型解析およびジェノタイピング解析により、異数性と倍数性を判定します。
            7. 納品(原則10営業日)
              解析結果を報告書として納品します。

            受託解析および共同研究をご希望の場合は、お問い合わせ窓口までご連絡ください。

            お問い合せ窓口:info@varinos.com

          Copyright © 2017 - 2020 Varinos Inc.

          All rights reserved.

            すべての投稿
            ×
            Cookie Use
            Cookiesを使用して、スムーズなブラウジングエクスペリエンスを保証します。続行すると、Cookiesの使用を受け入れるものと見なされます
            詳しく見る